映画館
息子は初の映画館です。
観に行ったのは「しまじろうとにじのオアシス」

子供向けの映画とか自分の幼少期以来ですが、これなんかは特に小さな子供が見にくるので色々工夫がしてありました。
- *上映中も真っ暗ではない
- *子供が飽きない程度で60分程度
- *途中で6分の休憩
- *会場で配られるメガホンで声を出したり回したり参加しながら観れる
息子も楽しかったみたいで終わっても家でメガホンで遊んでます。
主題歌がPUFFYだったり挿入歌が、Mammy-Dだったりします。
子供向けの番組なんか見てると結構意外な人が歌作ってたりします、子供ができるとそういうのやりたくなるんでしょうね、なんかそういうのいいなって思います。
2〜3歳くらいのお子さんと初めての映画館行くのにしまじろうオススメです、楽しいですよ^ ^
楽しい休日でした♩
ACCカラー講習
延岡も昨年から3度目、初めは遠いので行くのも億劫でしたがそんなに遠く感じなくなってきました、まあでも遠いですが(笑)
講習前にチキン南蛮食べました。3度目で初です。

当店で使用しているトリートメントACCを作っている北海道のparisさんによるカラーの講習でした。



カラー剤の構成成分のお話から明度差のある髪に対する薬剤のミックスの計算式、実際にそれを使って暖色系、寒色系の色ムラを修正してトーンダウンとブリーチ&カラーでモデルさん3人を施術。



12時からの講習も終わったら18:30。
カラーに組込むACCトリートメントの新しい使い方なんかも教えてもらいました。
帰りに20時過ぎに別府湾サービスエリアでお土産買って帰ろうかと思いましたが閉まってました。

レストランなんかも閉まるの早いみたいです、東九州道ご利用の方はお気をつけ下さい。
ヘアドネーション
お客様がヘアドネーション(髪の毛の寄付)をしてくださいました。
元々はほどほどのロングくらいでしたがヘアドネーションをしたいという事で相談してできる長さまで伸ばしてきました。(長さが31cm以上必要です)
本当は切った後も結べるくらいでする予定でしたがここ数回の来店で「まだできない?」というやりとりが続き今回ボブくらいまで切ってよければ大丈夫という事でそれなら久々にそこまで切ってみようかなという事でしていただきました。
20年くらい担当させていただいてますがボブは多分初です。
今も5名のお客様が追々できるくらいに伸びたらヘアドネーションしたいとおっしゃって下さってます、その様に考えて下さりありがとうございます。
もし他にも考えている方いらっしゃいましたら事前に相談下さい、切った後の長さなどを相談して長さを計りながらよさそうな時期に行いましょう。
新規のお客様でいきなりというのは受け付けておりません、うちもそうですが賛同サロンの登録がなくても何処のお店でもできますのでまずは行きつけのお店で相談してみてください。
伸ばしてる途中等でカットやカラーなどで先にご来店いただければ新規の方も対応いたします。
*かなりの長さを切るので切った後の癖の出方の予測や収まりを考えた上で切りたいのでこの様にさせていただいております。
お礼状等のシステムに変更がありましたのでお考えの方はこちらもご覧ください。
https://www.jhdac.org/blank-12
当店から送るケースでお礼状を希望される方は上のリンクを参考にご用意下さい。
ドナーシートはこちらでご用意させていただきますので必要じこうをサロンでご記入下さい。
*その他注意点
- 通常のカットよりお時間30分多くいただきますので予約状況の△か◯の場所で検討ください。
- いきなりではなく必ず伸ばしてる途中に事前に相談下さい。
- お客様自身で毛髪を持って帰って送っていただいても当店から送る事もどちらでも出来ます、当店から送る際は送料¥400別途頂戴いたします。
2017.03.03 06:05 | Infomation | コメント(0)
〒803-0812
福岡県北九州市小倉北区室町2-3-5
◎営業時間
10:00 〜 23:00の間で1日12時間
◎最終受付
21:00 カット
20:30 カットプラススパ or トリートメント、カラーのみ
20:00 カットカラー、パーマ
19:30 パーマカラー、縮毛矯正
19:00 縮毛矯正カラー
◎時間外応相談
30分+¥700(セットのみ30分まで無料)
*セットの場合のみAM9:30までは時間外料金をいただきません。
それより前のお時間から時間外料金が発生します。
時間外は当日や前後の日にちの朝夜等が空いている場合のみ受け付けております。
時間外を希望されるときは早めにご相談下さい。
当日のキャンセル・変更は、50%〜100%のキャンセル料をいただきます。
お日にちの変更などはお早めにお願いします。