小さなお子さんの始めてのカット
月曜に幼稚園のお迎えの後息子のカットしました(^^)
当店ですが親子でカットさせていただいてるケースも多く未就学児、小学生のお客様も多いです。
(*基本的に親御さんの来店のないお子さんのカットは受け付けてないです。)
さてタイトルの小さなお子さんの始めてのカット、2,3歳くらいか多いと思います。
初回から数回は大人の思いもよらない箇所で難しかったりします。うちの子も大変でしたw
初回〜2,3回目まではこんな髪型させたいというのが大抵の場合難しいケースが多いです。 そこで早めに慣れさせるコツみたいなのを書いてみます。
※親御さんの来店の際などに実際に施術してるのを少し見せる。
お子さんは始めて来る場所は不安に思う事が多いのと何をされるか分からない事で怖くなります。 親御さんがしてる姿を少しでも見せるとこういうことをする場所というのが分かり場所や人にも慣れやすくお子さんがされる際の不安を取り除きやすくなります。
※前髪だけとか少しのカットから始める。
少しのカットから始め、カット出来たら褒めてあげるとお子さんの自信となり次からがスムーズにいきやすくなります。
その辺りも個人差がありますのですごく嫌がったりされるようでしたら数回前髪だけとかで様子を見て慣れて来たら次回全体のカットみたいにしてもいいとおもいます。
*とはいえ中々難しい事も多いと思いますので2,3歳位で初回でいきなり全体のカットする場合ですが
この時はサイズアウトぎみなんかの捨ててもいいお洋服(上下、可能なら下着、靴も)でお着替えをお持ちの上来店いただくと良いです。
大抵の場合は怖がり
椅子に座りたくない
クロス着たくない
首のタオルもつけたくない
こうなるケースが殆どです。
始めての場所で言葉では聞いてても何をされるか分からないで不安な気持ちがお子さんにはいっぱいです。
上の一つでも出来たことは沢山褒めてあげるといいです^ ^
初回は最終的に立ったままなんかでクロス、タオルつけないで切らないといけない場合も多いです。
こういうケースでは出来る範囲で切るという感じになりますのでスタイルの細かい希望には添えない場合が殆どです。
とはいえ早い子では2回目、時間がかかるお子さんでも数回程度で普通に切れるようになるケースが殆どです。
もし可能でしたら始めてお子さんのカットする前に上の太字の2件もお考えください(^^)
自分もなるべくお子さんがリラックスできるよう頑張ります!
2018.02.09 06:01 | Infomation | コメント(0)
〒803-0812
福岡県北九州市小倉北区室町2-3-5
◎営業時間
9:30 〜 23:00の間で1日12時間
◎最終受付
21:00 カット
20:30 カットプラススパ or トリートメント、カラーのみ
20:00 カットカラー、パーマ
19:30 パーマカラー、縮毛矯正
19:00 縮毛矯正カラー
◎時間外応相談
30分+¥500(セットのみ30分まで無料)
*セットの場合のみAM9:00までは時間外料金をいただきません。
それより前のお時間から時間外料金が発生します。
時間外は当日や前後の日にちの朝夜等が空いている場合のみ受け付けております。
時間外を希望されるときは早めにご相談下さい。
当日のキャンセル・変更は、50%〜100%のキャンセル料をいただきます。
お日にちの変更などはお早めにお願いします。