オススメドライヤー
ドライヤー、昨今色々な機種がありますがどのような基準で選ぶか難しいと思う方も多いと思いす。
髪が綺麗になるドライヤーとかもありますが個人的な考えではドライヤーで髪が治ったり状態が改善したりは無いと思います。
では何でもいいかというとそうでもなく、乾かし方で同じ髪の状態でも手触りや艶,、綺麗さが変わってきます。(治るわけではありません。)
そこでドライヤーに必要な機能とオススメのドライヤーを紹介していきます。
まずより良い髪の状態にするのにドライヤーに必要な機能ですが
高温、中熱、冷風3段階使える。
大風量
この2つと後は出来たら軽い、この3点になります。
とりあえず上の太字の2つを兼ね備えていればOKですが家電量販店、プロユースの物でも中々ありません。
自分が今使ってる物なんかは軽さも備えてかなりオススメなのですが廃盤になってますのでもうありません‥
そこで今現在オススメする機種ですが
Panasonicの最上位機種EH-NA99これをオススメします。
こちらのドライヤーはパッと見2段階の温度のように見えますがスカルプモードで中熱60℃程度の温度が使えます。風量もかなり強めです。
1つランク下の物になると風量が下がるのでEH-NA99のみお勧めします。

これの他は家電量販店で買える物だとダイソンのみとなります。
ダイソン風量もプロユースも含めても1番強く温度も5段階くらい使え重量バランスがいいので重さもそう感じず物としてはとてもいいのですがお値段が4万以上と高額です。
パナのEH-NA99が1万後半くらいですので綺麗な髪を作る機能はこちらも兼ね備えてるのでパナでいいかと思います。
ドライヤーに4万かけるより2万くらいで残りのお金はシャントリとかにかけた方が費用対効果は高いと思います。
次回はこれらのドライヤーを使った綺麗で手触りのいい髪の状態を作る乾かし方をご紹介していきます(^^)
2018.06.29 01:46 | ヘアケア | コメント(0)
〒803-0812
福岡県北九州市小倉北区室町2-3-5
◎営業時間
9:30 〜 23:00の間で1日12時間
◎最終受付
21:00 カット
20:30 カットプラススパ or トリートメント、カラーのみ
20:00 カットカラー、パーマ
19:30 パーマカラー、縮毛矯正
19:00 縮毛矯正カラー
◎時間外応相談
30分+¥500(セットのみ30分まで無料)
*セットの場合のみAM9:00までは時間外料金をいただきません。
それより前のお時間から時間外料金が発生します。
時間外は当日や前後の日にちの朝夜等が空いている場合のみ受け付けております。
時間外を希望されるときは早めにご相談下さい。
当日のキャンセル・変更は、50%〜100%のキャンセル料をいただきます。
お日にちの変更などはお早めにお願いします。